* 革ひも×チェーン×ラインストーン *

…で、こんな感じになりました☆
アンティーク風。を目指してみましたが。どうざんしょ?!
革ひもは水牛の皮製でナチュラルベージュ、
ツイストチェーンの色はピンクゴールド、
ボールチェーンはアンティーク・ブロンズ。
ラインストーン水色のものはスワロで、パシフィック・オパールという色のもの。
………**★*……………**★*……………**★*……………**★*……
昨日、『 マリー・アントワネット 』 をようやくDVDで観て、
キルスティン・ダンスト扮する、マリー・アントワネットの衣装や
小物の数々がとっても可愛らしくて!!釘付けでした…(笑)。
ほぼ全てがペールトーンの世界。それこそ甘いお菓子のように…。
馬車のデザインから、出演者それぞれの衣装・小物、宮殿内の
家具・調度品に至るまで、ほどほどに当時を再現しつつ、
しっかり *ガーリィ* にまとまっているのは
さすが!ソフィア・コッポラ ですねぇー!! などと、
思ってしまったりして…。
………**★*……………**★*……………**★*……………**★*……

こちらは後姿 (開閉部) でございます。
Posted vacance at 2007年07月22日 23:59
Comments(6)
Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんわ^^
あまぁぁぁぃ アンティークになってて
どんな場面にも合いそうですよ^^
Pゴールド・・・いいっすね^^
なかなか、使うのむずかしい色です^^;
そっかぁ、皮にいいんだ!
マリーアントワネット・・・・
お菓子のふんわり色って、
あの方のイメージですよね。
あの時代の、装飾品なんかは、
真似できないですね^^;
あまぁぁぁぃ アンティークになってて
どんな場面にも合いそうですよ^^
Pゴールド・・・いいっすね^^
なかなか、使うのむずかしい色です^^;
そっかぁ、皮にいいんだ!
マリーアントワネット・・・・
お菓子のふんわり色って、
あの方のイメージですよね。
あの時代の、装飾品なんかは、
真似できないですね^^;
Posted by mori_komo at 2007年07月23日 00:06
mori_komoさん、こんばんは☆
ありがとうございます♪
すぐに感化されやすい私は(笑)
映画を観た後、甘ーいイメージを
作りたくて、イキオイで作ったんですが。
狙い通りにはなっていたようで…(笑)
うれしいです♪♪
確かに!当時の装飾品は再現したくても、
真似はできないですよねー。だって、
頭に船。とか鳥かご。とか載せちゃって
ますもーん(笑)昔、服装史の授業で
教科書にその姿がフツーに載ってて、
思わず固まりました…私。しかし、装飾品全般的にきらびやかでゴージャスだったのは、間違いないようですねー。贅沢の極み?というのか…ふぅ。まったく縁のとおい世界だぁ。
ありがとうございます♪
すぐに感化されやすい私は(笑)
映画を観た後、甘ーいイメージを
作りたくて、イキオイで作ったんですが。
狙い通りにはなっていたようで…(笑)
うれしいです♪♪
確かに!当時の装飾品は再現したくても、
真似はできないですよねー。だって、
頭に船。とか鳥かご。とか載せちゃって
ますもーん(笑)昔、服装史の授業で
教科書にその姿がフツーに載ってて、
思わず固まりました…私。しかし、装飾品全般的にきらびやかでゴージャスだったのは、間違いないようですねー。贅沢の極み?というのか…ふぅ。まったく縁のとおい世界だぁ。
Posted by vacance at 2007年07月23日 00:32
豪華な装飾品の全て
お金に限りつけない遊び方全て
その当時の人は
そういったことの全てを派手にする事で
財の抱負さっていうのを
表したんでしょうね。
美の追求もその象徴です。
頭の上の鳥篭^^テイストも
「ありえねぇ・・・・」と
例えおもってても^^
「いいですねぇぇ」
「お似合いですよぉぉl」
とか、言われたら
それはそれでいいんだったのかしら。
アントワネットが船のせたら、
それが流行になったのかな。
今の若者の
「ジャージにつっかけ」みたいな・・・
ま!まさか、vacanceさん!!
ジャージで?
お金に限りつけない遊び方全て
その当時の人は
そういったことの全てを派手にする事で
財の抱負さっていうのを
表したんでしょうね。
美の追求もその象徴です。
頭の上の鳥篭^^テイストも
「ありえねぇ・・・・」と
例えおもってても^^
「いいですねぇぇ」
「お似合いですよぉぉl」
とか、言われたら
それはそれでいいんだったのかしら。
アントワネットが船のせたら、
それが流行になったのかな。
今の若者の
「ジャージにつっかけ」みたいな・・・
ま!まさか、vacanceさん!!
ジャージで?
Posted by mori_komo at 2007年07月23日 00:53
NO~!!NO~!!(笑)
ワタクシ、その世代よりもはるかに
前の者ですので…(笑)
ジャージは…○年来、着ないですねぇ。
家でも…。パジャマ派ですし?!
キティーちゃんの健康サンダルは家に
いるので、庭先で履いてますが♪
ワタクシ、その世代よりもはるかに
前の者ですので…(笑)
ジャージは…○年来、着ないですねぇ。
家でも…。パジャマ派ですし?!
キティーちゃんの健康サンダルは家に
いるので、庭先で履いてますが♪
Posted by vacance at 2007年07月23日 01:02
ふぅぅ~(安心・安心)
私も、ジャージ世代の若者に言わせりゃ
「婆さま・・・」
と、呼ばれちゃいそぉぉな(^^:)
靴売り場にも
「キティー」は
売り場一角・・・・設けられていますもんね^^
キティー・・・かぁ・・・・
私の幼い(?!)頃からあった・・・
根強い人気だな~
私も、ジャージ世代の若者に言わせりゃ
「婆さま・・・」
と、呼ばれちゃいそぉぉな(^^:)
靴売り場にも
「キティー」は
売り場一角・・・・設けられていますもんね^^
キティー・・・かぁ・・・・
私の幼い(?!)頃からあった・・・
根強い人気だな~
Posted by mori_komo at 2007年07月23日 01:30
「婆さま」って。(^o^; いくらなんでも(笑) mori_komoさーん…それはないでしょーよぅ(笑) 私、思わずドキッとしてしまいました…?!(@_@;)
Posted by vacance at 2007年07月23日 01:44